2019年の高校サッカー選手権福岡県予選の決勝で、決勝点のアシストをあげた、深松大雅くん。どんな子なのか気になって調べてみたのですが、まとまってる情報がなかったので、彼の出身中学やプロフィールについてまとめてみました。
Contents
深松大雅(筑陽学園)の出身中学校は?
深松大雅くんの出身中学校は、宮若西中学校です。高校サッカー選手権で活躍する子たちは、Jのジュニアユース出身やクラブチーム出身が多い中、中学校の部活出身の選手です。
宮若西中学校は、調べたところ、小中一貫校の市立の学校で、小学校は、この宮若西小学校に通っていたのかなと思われます。
深松大雅(筑陽学園)が所属したチームは?
小学生の頃は、FCみやかわに所属していた、大雅くん。小6で身長142cm、体重35㎏なので、そんなに大きな選手ではありませんでした。
U-12、6年生の時には、ナショナルトレセンにも選ばれている、地元では注目されていた選手でした。
中学校の時は、若宮西中学校のサッカー部で活躍した大雅くん。
宮若西中学校は、福岡県内でもサッカー強豪校として有名です。2016年には、九州大会ベスト8にもなっています。
深松大雅(筑陽学園)のプレースターイルは?
2019年の選手権福岡県予選決勝の、後半15分で出場した深松大雅選手。投入5分後には、フリーキックのこぼれ球に右足を合わせたシュートを見せました。これは、おしくも右ポストに直撃。
拮抗していた試合なだけに、投入直後の活躍はすごかったです。
縦の突破力のある選手で、この試合でも、コーナーキックを獲得するなど、チームの「切り札」として活躍しました。
彼自身も、自分の強みを
「スピードのある縦の突破からのアシスト」
と語っていて、全国大会での活躍が楽しみな選手でもあります。
深松大雅(筑陽学園)ぼシューズは?
深松大雅くんが愛用しているシューズは、ミズノ「バサラJP」です。
ちょっと変わったシューズですね。こちらは、色違いですが楽天でも取り扱いがありました。
高速ターンなどをのねじれをカバーしてくれる機能や、ターンの切れ味をよくしてくれるなどの特徴があります。
ミズノは国内メーカーなので、日本人の足にあった作りをしていて、履きやすい人が多いメーカーです。
深松大雅(筑陽学園)のプロフィール
名前:深松大雅(フカマツ タイガ)
生年月日:2001年9月18日
身長:164cm
体重:61kg
ポジション:FW
所属:筑陽学園
まとめ
今回は、深松大雅(筑陽学園)のwiki風プロフィール!出身中学校やプレイスタイルをまとめてみました。
福岡の強豪、東福岡高校を破っての全国大会での活躍が楽しみです。
コメント