ヲタ恋実写化が決まりました。すっごく楽しみなんですが、前売り券発売はいつになるんでしょう?映画を見る前に原作も一緒にチェックしないとですね!ということでヲタ恋実写化映画の前売り券発売や原作の内容を調べてみました。ネタバレ注意です。
Contents
ヲタ恋実写化、ヲタ恋ってどんなお話?
ヲタ恋こと「ヲタクに恋いはむずかしい」は、2014年4月からふじたがPIXIVに発表した腐女子とゲームオタの恋愛マンガです。発表と同じ年の2014年「本にして欲しいWebマンガ部門」でも1位を獲得するほどの人気マンガを、“ミューヲタ”で有名な福田雄一監督が実写化します。
人気がある作品なので、キャスト予想とかたくさんされていましたのよね。栗山千明とか賀来賢人とか、色々あがってましたよね。
で、誰に決まったかというと…
ヲタ恋実写化のキャストは?
ヲタ恋の実写化のキャストをキャラ紹介と一緒に紹介していきます。
桃瀬 成海(ももせ なるみ) 高畑充希
ヲタ恋の主人公。彼女の趣向は多岐にわたっていて、乙女ゲームも三次元アイドルも同人活動もする、重度の腐女子です。でも、ヲタバレはしたくないみたいで、本作でも彼女がヲタであることは、二藤・小柳・樺倉しかしりません。
そんな、重度の腐女子を演じるのは高畑充希。
え?高畑充希が腐女子…。大丈夫なの?って思ったのが第一印象です。
そして私的に許せないのが、ピンクのスーツ。いや、桃瀬だからね…。ピンク…。いや、そんなスーツ着て会社に行くやついねーだろって私だけ?だって、桃瀬はヲタバレしたくないんだよ。
もう、この時点でこの実写化にちょっと不安になってしまいました。
二藤 宏嵩(にふじ ひろたか) 山崎賢人
マンガでは、早い段階で再開した桃瀬をしっかりとゲットしてしまう、私の中ではできるゲーマーっていうイメージの強い二藤。カップル成立後はとまどう桃瀬にぐいぐいと迫ります。ゲームオタクらしく作中では8割方PSPをピコピコしてますが、作中ではどうなんでしょう?
そんな、ゲームオタクを演じるのは山﨑賢人。
ビュジュアルはいい感じ?なのかな。かっこいいですよね。こんなゲームオタクいたら私も欲しい。PSPに夢中になる山﨑賢人。かわいいだろうな。でも、なんだか私の中の二藤とはちょっと違う気もします。
小柳 花子(こやなぎ はなこ) 菜々緒
スタイルのいい、巨乳の花子さん。マンガでは、主人公桃瀬の姉御的キャラで、男性コスプレ専門のコスプレイヤーでもあります。樺倉と交際している彼女は、桃瀬や他の人の前では
そんな花子さんを演じるのは、菜々緒
ここ、評判いいですよね。ビジュアルもしっかりよせてある感じがあります。髪の毛の乱れ具合まで似せる必要があるのかは謎ですが、映画を期待したくなります。
菜々緒の花ちゃん楽しみです。
樺倉 太郎(かばくら たろう) 斎藤工
花子の彼氏であり、桃瀬・二藤・小柳の上司である蒲倉さん。彼がオタクではありませんが、彼女である小柳の趣味にオされて、一歩踏み込み欠けてる感はあります。いつも、ぴしっとしている小柳の不調をすぐに見抜いて、誰もいなくなった時点で声をかけたり、いたわったりする姿が、頼もしい内面イケメンキャラです。
そんな樺倉を演じるのは、斎藤工
かっこよすぎじゃね?っていうのが最初の感想です。斉藤工さんですよ。私の中では、彼のイメージは火村さんていうイメージが強いんです。かっこいい樺倉さん。斉藤工がオタク3人を見守る斎藤工の姿が楽しみです。
今、発表されてい俳優さんは、メインキャストのみ。これから、発表があるごとに更新していきますね。
で、調べているうちに気付いたのですが、キャストの評価がいいものとよくないもの、賛否両論ですよね。どんな評価があるか調べてみました。
ヲタ恋の実写化キャストへの評価
賛否両論あるヲタ恋の実写化キャストビジュアルですが、そんな声を集めてみました。
ヲタ恋の実写化のキャストのファンの方々の感想を集めてみました。
bad
ヲタ恋、キャスト発表されたけど、キャスティングミスじゃない?福田監督は、ゴリッゴリにオリジナルやらせた方が面白いよね。銀魂は波長が合ってただけで。『オタクにウケそうな実写化なら福田監督』って図式は無理だと思うぞ。だってヲタ恋は少女漫画だもん。(女性)
厳しい評価ですね。
good
ちょっ、ちょょ、、、、助けて無理よ今電車よいやちょっと顔が崩壊するて
どうなってん
よくぞここまで似せてくれたありがとうスタッフキャストありがとう#ヲタクに恋は難しい #ヲタ恋 pic.twitter.com/CTiHnm1KVj— モモカ* (@KentoMomo907) July 28, 2019
確かに。ビジュアルは女性陣より男性陣の方がきっちり寄せてありますよね。
good
朝からまた心臓えぐってくる賢人さん…😳
メガネ姿やっとキタ😭
エキ参加させてもらった時、直視できなかった記憶が蘇る。そう、いつでも眩しい賢人さん♡早く、早く!続報と動く宏嵩もください♡♡ #ヲタ恋 pic.twitter.com/wuFj2MKguG— クロミ(*´꒳`*) (@xxbrave) July 28, 2019
本当に山﨑賢人さんの人気はすごいですね。
bad
ヲタ恋実写のキャストだって
かなり嫌かなぁーー(´・ω・`)
菜々緒ちゃん胸がたりてないもん
俳優さん女優さん好きだけど実写となると嫌かなぁ😅#ヲタ恋#ヲタ恋実写#ヲタクに恋は難しい pic.twitter.com/NsJ6lkyCaH— きょうか (@kyoka0804_100) July 28, 2019
このツイートには共感です。
ここの俳優さんは、好きですが。実写となるとどうだろう。
ヲタ恋実写化原作は今、どんな感じになってる?
ヲタ恋の最新刊は7巻。2019年3月29日に一迅社より発行されました。
この巻の主役は、樺倉と花子さんです。樺倉から送られた「ペアのネックレス」が話のカギです。
ちゃんとヲタ恋らしく、コスプレ姿もみれますよ。超本格的な花ちゃんのシスターゾンビ。いつも思うけど、ちゃんと本格的だな~。でも、花ちゃんって男装専門じゃなかったのかい?tっていうつっこいみは置いといて。花ちゃんの後ろで謎の研究者のコスプレしてる樺倉さんは、もう、本当に樺倉さんなのか謎です。
この巻では、そんな花ちゃんと樺倉の関係が大きく変わります。巻の中盤でペアのネックレスをなくしてしまった花ちゃん。必死に探しますがなかなか出てきません。必死で探すハナちゃんに樺倉が「違うの買ってやる」発言。これは…ダメですよね…。
そして、なんと紆余曲折したすえに、巻の終盤で樺倉が花子にプロポーズします!ヲタ恋でウェディングが見れるのか?!
7巻は、特装版と通常盤があります。特捜版には、花ちゃんと樺倉のふたりの高校時代を描いたラブコメディのOAD(オリジナルアニメ)付き!これは買いです!
と、いい感じの最新刊ですが、ますますヲタ恋の実写化映画が楽しみになってしまいます。若干、ミュージカルが入るっていうのが気になりますが…そんな映画の前売り券っていつから発売なんでしょうか?
ヲタ恋実写化前売り券の発売はいつから?
ヲタ恋実写化映画の公開は 2月7日(金)
大体、公開の3か月前くらいが前売り券の発売日になるので、2019年12月頃に発売になるかな?情報が公開され次第、更新しますね。
ヲタ恋実写化、オリジナルグッズはある?
ヲタ恋実写化に関してのオリジナルグッズはまだ発表されてないようです。
ヲタ恋のロケはどこで行われたの?
ヲタ恋のロケ撮影は、2018年10月~11月にかけて行われました。もう、ロケでの撮影は終わっちゃってるんです。
そんなロケが行われた場所はこちらです。
・東京都品川区
ボランティアやってるタイミングで会社ビルでオタ恋の映画撮影してて、我々が騒いでたら高畑充希に建物の窓から見下ろされた😂本当にすみませんでした😂(午前中の話)
— 雨梨 (@amenashika) October 6, 2018
ボランティア活動の途中で、ロケと遭遇したなんて、とてもうらやましいです。
・東京都港区品川シーズンテラス
2019年公開の映画『ヲタクに恋は難しい』ロケ地を更新しました!昨日、東京都港区にある品川シーズンテラスで高畑充希と山﨑賢人の撮影目撃情報を追加しています!https://t.co/VuLiLA3kbG#ヲタ恋 #ヲタ恋実写化 #高畑充希 #山﨑賢人 #山崎賢人 pic.twitter.com/dGwfNndh0c
— スキマ@公式ツイッター (@jinbee4123) October 7, 2018
・モデルルーム
こちらのモデルルームは樺倉さんのお部屋らしいですよ。
せっかく東京へ出たので…
ヲタ恋のロケで使われたモデルルームさまへ🚃
担当のスタッフさまが、
とても優しく気持ちよく
見させて頂きました🍀ありがとうございました😊#ヲタクに恋は難しい#山﨑賢人 pic.twitter.com/yhnoX4DcRx
— るうか (@ruuka0907) August 23, 2019
嫌がらず案内してくださるなんて、いいスタッフさんですね。
ヲタ恋実写化 前売り券発売はいつ?原作も一緒にチェック!まとめ
ヲタ恋実写化映画の公開は 2020年2月7日(金)です。
発表された俳優陣は、人気俳優さんたちばかり。
前売り券・オリジナルグッズについてはまだ情報が公開されていませんでした。情報が公開されたら、随時更新していきますよ!
コメント