県大会の決勝戦、100分の試合後のPK2セーブ。すごかったですよね。そんな、青森山田高校のGK、佐藤史騎くんってどんな選手なんでしょう。気になるので、彼の出身中学やプロフィール、あの集中力を作り出した、これまでに所属していたチームなどを調べてみました。
佐藤史騎(青森山田)の出身中学校は?
残念ながら、佐藤史騎くんの出身中学校も小学校も、情報がありませんでした。
分かり次第、更新していきますね。
小学生の時は、大田区に活動拠点があるミッキーサッカークラブに所属していたようなので、付近の小学校なのかもしれませんね。
佐藤史騎(青森山田)が所属したチームは?
中学時代は横浜FCのジュニアユースで活躍していました。こちらは、5年前、U13の横浜FCのU13アカデミーキャンプの様子です。
ジュニアユースU-13の2名。佐藤史騎と北田悠慎が大阪府堺市のJ-GREEN堺にて行われているJリーグU-13アカデミーキャンプに参加しています。【アカデミー】 pic.twitter.com/uRHipVZDsw
— 横浜FC【公式】いくぞJ1! (@yokohama_fc) April 28, 2014
2014年7月のU13Jリーグ選抜ベトナム遠征にも参加しています。
史騎くんも、早くから注目されていた選手なんですね。
小学校の時の所属チームは、ミッキーサッカークラブだそうです。このサッカークラブは、東京都大田区にある森ケ崎公園内のサッカーグラウンドを拠点に活動しているチームです。
卒業生の中には、Jリーガーもいるチームです。
ミッキーSC 卒業のJリーガー
・小野瀬康介(おのせ こうすけ)/ガンバ大阪
佐藤史騎(青森山田)のプレースターイルは?
[MOM3061]青森山田GK佐藤史騎(3年)_勢い止めた守護神、“正座”ルーティンからPK戦1人目ストップ ! https://t.co/TNcPTs36o1 #gekisaka pic.twitter.com/VxzPdgt1rQ
— ゲキサカ (@gekisaka) November 16, 2019
こんな記事が出ていたので、気になって「正座ルーティン」について調べてみました。
出典:ゲキサカ
こちらは、去年の青森山田高校のGK、飯田雅浩くんです。かっこいいですよね。現在は国士舘大学でプレーしています。
これが、正座のルーティンです。
青森山田高校では、飯田雅浩くんだけでなく、今は、レノファ山口でプレーするGK、廣末陸くんもこのルーティンを取り入れていました。
また、相手のタイミングで蹴らせないように誘導することもできる選手です。
2月の東北新人戦では、先発に入れませんでしたが、その後は、先発として定着。安定したパフォーマンスでチームのゴールを守る青森山田の守護神です。
今日の青森山田vs野辺地西の決勝をあれほどに緊迫した好ゲームにしたのは、二人のキーパーの集中と技術の高さに思えます。
青森山田佐藤史騎(横浜FCユース)かなり早い時間に足を痛めて万全ではなかったにも関らず、最後まで強い責任感で、ゴールを死守した。特にPK時のルーティンの圧は半端ない。 pic.twitter.com/U2SyUtQyoQ— incensemoon (@insencemoon) November 16, 2019
GKは、サッカーのポジションの中でも少し変わったポジションです。1つしかないポジションだし、相当な集中力も必要です。
今では、フィールドの1人として、足元の技術も問われます。本当に難しいポジションを、青森山田という強豪校で自分の物にしている史騎くんはすごい選手です。
佐藤史騎(青森山田)のプロフィール
出典:ゲキサカ
名前:佐藤史騎(さとう しぶき)
生年月日:2001年11月1日
出身地:宮城県
身長:181cm
体重:72㎏
ポジション:GK
背番号:1
まとめ
今回は、佐藤史騎(青森山田)の出身地や所属したチームは?プロフィールについて調べてみました。
中学時代は、横浜FCのジュニアユースに所属していました。
小学校時代は、東京都大田区にあるミッキーサッカークラブに所属していたそうです。
情報がまだまだ少ないので、彼の今後の進路等がわかったらまた更新しますね。
コメント