2019年8月27日放送「林先生の今でしょ講座」で紹介されためんつゆを使用した、時短レシピをご紹介します。お夕飯のレシピにも生かしてください!!
お手軽度ランキング 1位 フライパンを使わない 超簡単 高速きんぴら 所要時間 2分
材料
ごぼう 30g
にんじん 20g
ごまあぶら 1
めんつゆ おおさじ1
いりごま 適量
作り方
1.ごぼう・にんじんの先に十字の切込みをいれておいて、ピーラーで薄くきる
2.ごまあぶら・めんつゆをからめる
3.電子レンジで50秒加熱する
4.ゴマをかけて、軽くまぜる
番組では2分をきる1分51秒でできました。
めんつゆってすごいですね。
明日の夕飯はこれかな。
お手軽度ランキング 2位 油を使わない鶏のから揚げ
材料
鶏モモ肉 300g
めんつゆ 大さじ3
片栗粉 大さじ2
作り方
1.鶏モモ肉を袋にいれ、めんつゆを入れて1分も見込む
2.同じ袋に片栗粉大匙2を入れ、まんべんなく粉をまぶす
3.250度のオーブンに、袋の中身を並べて、15分焼く
油を使わないので後片付けが楽ですよね。
お手軽度ランキング 3位 ぶたの生姜焼き 所要時間 1分39秒
材料
豚バラ肉 200g
長ネギ 3/1
めんつゆ おおさじ3
しょうが 大きさ2/1
にんにく 1カケ
作り方
1.豚バラ肉をいためる
2.痛めている間にネギをきる
3.豚バラ肉にしょうが・にんにくをからめる
4.ねぎを入れていためる
5.めんつゆを入れていためる
6.豚バラ肉に完全に火を通す
できあがり!!
早い!!そして、味に間違いないですよね。
だって、めんつゆだもの。(笑)
料理にめんつゆを使う事でおいしくなる理由
おいしくなる理由は、めんつゆの中の「かつおだし」のおかげです。かつおだしのイノシン酸はうまみ成分です。
めんつゆには、他にも、たくさんのうまみ成分が入っています。そんなうまみの成分は、種類の違ううまみ成分を掛け合わせると、うまみが10倍くらいUPするのです。
めんつゆに入っている「みりん」も大事
「みりん」の中にはアルコールが含まれています。そんな「みりん」の中のアルコールは、食材には味をしみこませる能力が高いのです。そんな、効果で、から揚げなども、長い時間漬け込む必要がないのです。
他にも、こんな意外な料理に「めんつゆ」を使うのがおすすめです
他にも、「めんつゆ」を使ったら、おいしくなる意外なメニューをご紹介します。
カレー
最後の隠し味に、めんつゆを少しだけ使うと、カレーのグルタミン酸との相乗効果で、とってもおいしくなります。お蕎麦屋さんのカレーがおいしいのがうなずけますね。
卵焼き
卵液の味付けに、「めんつゆ」をおおさじ1ほど加えると、香りも味もよくなります。
トマトのめんつゆ漬け
保存容器に入れたプチトマトが、ひたひたに浸かるくらい、「めんつゆ」を入れて浅漬けにする。
チーズ
チーズを食べる際に、「めんつゆ」をつける
どれも、お手軽で試す価値ありですね。簡単におつまみがたくさんできますね。これで、晩酌のおともにも困りませんね。
めんつゆの濃縮〇倍は、水で薄めて使う目安
「めんつゆ」のボトルに書いてある、「濃縮〇倍」や「ストレート」は使用するときに、おいしく使うための目安です。
ストレート | そのまま |
2倍濃縮 | めんつゆ100ml+水100ml |
3倍濃縮 | めんつゆ100ml+水200ml |
これを目安に使えば、おいしく使えますよ。
濃縮が高いほど長持ちするめんつゆ
「めんつゆ」の濃縮表示、おいしく使用するためだけでなく、保存期間の目安にもなります。実は、めんつゆの中の塩分濃度が高いほど、塩の殺菌成分により、めんつゆが、長持ちします。
未開封の保存期間は1年
めんつゆのボトルが未開封の時は、どれも保存期間は、1年です。
開封後は濃縮率でかなり違いがある
ストレート | 3-5日間 |
2倍濃縮 | 2-3週間 |
3倍濃縮 | 1か月~1.5か月 |
そうとう違いますね。
夏の時期は、ストレートでも消費ができるけど、冬はちょっと濃縮率が高いめんつゆを買った方がよさそうですね。
まとめ
いかがでしたか?
「林先生の今でしょ講座」で紹介された、めんつゆの時短レシピをまとめてみました。
是非、参考にしてみてくださいね。
コメント